今年(2017年)も美味しいビールを飲みに一人寂しく大阪梅田へ行ってきました。
今年で3回目かな?写真の大きなテントはSAPPOROさんが建てた仮設?のビアガーデンです。
今年は完全予約制の2階席「プライベート BAR」が設置されているそうです。(Web予約ページを見たら2人からみたいですね…行きたい人は確認して見てね。)
- 2017年6月ごろの訪問になります。こちらのイベントは開催されなくなりました。
- 開催場所の西梅田スクエアは閉鎖し、2024年に開業予定の超高層複合ビルを建設しています。
場所は西梅田スクエアといって、旧大阪郵便局跡地を活用したイベント広場です。JR大阪駅の西隣ですね。くまモンファン感謝祭、宇都宮餃子祭りなどの地方からのイベントもけっこうやってます。
THE PERFECT BEER GARDEN 2017 OSAKAの日程
無料で入場できるイベントが多いので、大阪に遊びに行く時はチェックしておくと良いと思います。
日時/2017年6月20日(火)~9月24日(日)<予定>
平日 17:00~22:30(L.O.22:00)
土日祝12:00~22:30(L.O.22:00)
※8月中旬の営業時間は、変更になる可能性があります。休業日:なし(雨天時も営業)
サッポロ生ビール黒ラベル「THE PERFECT BEER GARDEN 2017 OSAKA」(パーフェクトビヤガーデン2017大阪)を期間限定でオープンします。3年目となる今年も、生ビールの提供品質にこだわった「パーフェクト黒ラベル」をお楽しみいただけます。
西梅田スクエアーイベント情報より
- 四国×酒国2017:四国4県の57の酒蔵が大阪に大集結。
- an まかないフェス2017:飲食店の従業員しか食べられないまかない飯をワンコインで提供。
- 1000000人のキャンドルナイト@〜:ろうそくがいっぱい。など。
そういえば2019年頃に、ここを高層化(JPタワー)するそうですが間に合うのかな?
THE PERFECT BEER GARDEN 2017 OSAKAのレポート
ちょっと奥さん、一杯600円ですってよ!
というわけで夕方5時30分頃入店しました。
店内は会社帰り?のスーツ姿の人が結構多い印象でした。外人さんも結構いました。一人で飲んでる人もちらほらと。
私は大阪駅が見えるところに座わってビールを一杯だけ飲んでから、とっとと退出します。今回はおつまみ(18種類有)は頼みませんでした…。
当たり前ですが美味しいです。個人的な感想ですが、口触りは尖った感じがしないです。柔らかい感じ。
しかし、なぜ一杯だけなのか?なぜおつまみを頼まなかったのか?
そう、関西のサラリーマンが住みたいビルナンバーワンの大阪駅ビルの地下街で、既にはしご酒をしてたらふく飲んでいたからです。
平日昼間はサービス価格で営業しておられる店が多いですからね。
飲み終わったら容器などを返却口に。ほろ酔い気分で帰宅しました。
では最後に、
サッポロさん、大阪でこういうイベントしてくれてありがとう。そして、いつも美味しいビールありがとう。
追 記
初投稿です。写真ほんと下手っすねえ…。奮起してある程度撮れるようにならないとね〜。
ちなみに下の写真は大阪駅ビルの自販機の写真ですね、有名です。
次は大阪駅ビルを紹介したいですね。