続編なんですね、全く知らずに見てました。どおりで主人公や世界観の説明に時間を割いていないと思いました。
でもしかし、前作を知らなくても、主人公2人がどんなキャラなのかがすぐにわかり、彼らが住むコンピューターの世界にもスッと入っていけました。さすがディズニー。
映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」とは
前作『シュガー・ラッシュ』は、ゲームの世界に住む悪役キャラ「ラルフ」と嫌われ者の「ヴァネロペ」が傷をなめあう…じゃなかった、自分らしさ・本当の自分を見つけるお話だったようです。(私は見てませんので…)
今作『シュガー・ラッシュ:オンライン』は、インターネットの広大な世界に場所を移して、本当の友情とは? といったお話になっています。
映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」のあらすじ
親友のラルフとヴァネロペは、ゲームセンターの営業が終わると、自分が出演するゲームから抜け出し、別のゲームに移動して遊びまわるという楽しい毎日をおくっています。
しかし、ヴァネロペは、何の刺激もなく繰り返される毎日に不満がつのるばかり。
そんなある日、ヴァネロペの機嫌取りのためにラルフは、彼女の出演するレースゲーム「シュガー・ラッシュ」のコースを勝手に改変してしまいます。
ラルフの作ったいつもと違う刺激的なコースに、ヴァネロペは大喜び!
しかし、そのせいでゲーム機が壊れてしまい、ヴァネロペとそのゲームに出演する仲間の居場所が無くなってしまうことに…。
そして、みんなに迷惑をかけているのにも関わらず「ごめんなさい」の一言もなし。自分たちのことしか考えていない主人公2人に、わたしはちょっとドン引き。
そりゃあ、はみ出しますわ…。
というわけで、ヴァネロペや他の仲間の居場所がなくなるので、2人はゲーム機を直す部品を探しにインターネットの世界へ繰り出します…。
と、ここまでが物語の導入部分。あとは映画館でどうぞ。
夢を追う事と友情は両立できるか?
いつものディズニーですね、夢を追う人間の成長の物語。
「夢を追うことと友情は成立できるのか?」という生暖かい話を中心にお話が進んでいきます。
大人になればわかりますが、なかなか難しいお話ですね。いろんな事情が絡んできますし、体も心も一つだけ。それに、出来た大人なんてそういません。
しかしこれは子供向けの映画。
ちびっこはただ楽しんでみればいいし、人生の難問をわかりやすくお話にしてくれているので、特に中学・高校の情操教育にいいんじゃないでしょうか?
子どもにとっては、スタジオなんちゃらの芸術作品よりよっぽど「人生のため」になると思いますよ!(ジブリだぁい好き!!)
そして大人は、インターネットを視覚化した世界観も楽しめばいいのですよ。
総評:さすがディズニー!お腹いっぱい!
とにかく、魅力的なキャラクター・普遍的なテーマとメッセージ・わかりやすい物語の流れ、全てにおいて完璧。さすがディズニーです。
ただ、ディズニーのCGアニメ映画って、どれを見ても同じような映画体験になってしまって、新鮮さがないんですよね。お話は全部違うのですが…。
そろそろ飽きている人もたくさんいるのでは?
おわり:心が浄化された映画鑑賞
2019年、1月も終わりの金曜日、会員は1000円で鑑賞できるので、真昼間に映画館に行ってきました。
一番大きいスクリーンに、観客は私とカップル1組だけ…かと思いきや、幕が上がる寸前に、母と娘の親子連れが通路を挟んでわたしの隣に…。
「え~、席一杯空いてるのに何でよ~、うるさかったら嫌だな~、リラックスしながら楽しんで見たかったのに~プンプン(怒)!」
と、いちばん大きいサイズのコーラをストローでチュウチュウし、山盛りのポップコーンをパリポリと頬張りながら思いました。
しかし、映画が始まって楽しそうに笑って話し合う親子の声が聞こえてくると、
「…そういう映画だよな。独り身のおっさがん一人で見る映画じゃないよな。」
とまあ、ちょっと寂しい気持ちに。
でも、子どもの楽しそうな声が聞こえてくると、子どもが苦手なわたしでも、「楽しんでいるようでよかったなあ」って気持ちにもなりましたよ。(キモッ)
というわけで、子どもは喜び、おっさんは心が浄化される鑑賞となりました。