ノースフェイスのスクープジャケットは、ネットや実店舗でもよく見かける人気のシェルジャケットです。
スクープジャケットは、インナーにフリースやダウンを着ることで、真冬にも十分対応でき、私は軽くてさっと羽織れるので、たいそう気に入ってます。
というわけで、タウンユースでの私的なインプレを書いてみました。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE,Inc)はアメリカ合衆国の企業です。日本ではゴールドウイン社さんが商標権を買い取っています。
目 次
ノースフェイス(NORTH FACE)のスクープジャケットを街(タウンユース)で着用しています
シェルジャケットとは、一番外側に着るウェアのことで、スクープジャケットもこれにあたります。
商品説明には『登山にも』と書いてありますが、本格的な登山で着ている人は少ないと思います…。
理由は、登山で使うにはちょっと重い(量ったら、Mサイズで630gでした。登山用はだいたい400〜500gの間くらいかな)かなと。
それに、スクープジャケットの価格帯ならゴアテックス素材のものがそろそろ買えてしまうので、登山をする人はみんなそちらを買うと思います。
スクープジャケット は、街着やスノースポーツのシェルとして着用している人が一番多いんじゃないでしょうか。
製品の仕様と詳細
スクープジャケットとは登山やトレッキングから、スキーやスノーボードといったスノーシーン、タウンユースまで幅広く活躍するジャケット。内側の専用ファスナーでインナーを連結できるジップインジップシステム対応モデルです。表生地には防水透湿性に優れたハイベント®2層構造を使用。フロントはダブルフラップ仕様で雨や雪の浸入を防ぎます。フードは調節しやすいワンハンドアジャスター対応。内側には冷気や雪の浸入を防ぐ、取り外し可能なスノーカフが付きます。
GOLDWIN:オンラインストア>スクープジャケット(メンズ) より
それでは、各部位を見ていきます。
- ジップインジップシステム
衣類の内側にインナーを取り付けられる専用のジッパーが付いています。 - 取り外しが可能なスノーカフ
冷たい風や雪などの侵入を防ぎます。タウンユースなので私は外しています。 - 脇下のベンチレーション
蒸れを逃します。これのおかげで暖かい春の終わり頃まで着ていられます。朝はまだ寒いですからね。 - ファスナーガード
これがないとファスナーが顔に当たって冷たい。この価格帯なら当たり前にあります。 - ハイベント®2層構造
防水透湿素材です。外側からの水を防いで服の内側にこもった湿気を逃します。蒸れにくいです。
こんなところかな。
街着としてのインプレ
私はタウンユースのみですが、やはりそこいらの衣料品店で売っているようなジャケットとは雲泥の差がありますね。とにかく楽で快適。これに尽きます。
サイズ感
Mサイズを着用しています。当方、173cm63kgの平均的な体型だと思います。腹がちょっとやばいかな…。
まあぴったりです。サイズ感でいうとモンベルの商品とそんなに変わらないかと思いました。
タイトに着たくて、Sサイズを購入する人をネットのレビューなどでたまに見かけます。
体型の問題もありますが、スクープジャケットは、ちょっと腕の長さが短いかと思いますよ。
撥水性は……
コップで表地に水をかけると、しっかり水を弾いてくれました。霧吹きとかで水を吹きかけると、表地に水が簡単に浸透します。
これは私の持っているモンベルのパウダーシェッドパーカと同じ感じです。
雨の中で着たことがないので本格的な防水性能はわかりません。(街中で傘もささずに歩いていると気味悪がられるかと….。)
一つだけいうと、洗濯したら水はけがかなり悪かったので、レインウェアには劣るでしょうが、服の中にまではそうそう染み込まないと思いますよ。
着心地は最高!
楽で快適です。
- 軽い
私にとっては肩こりが起きにくい。楽です。 - 動きやすい
軽いと連動していますが、薄っぺらいジャケットなので、動きやすいです。 - 透湿性能が良い
熱がこもりにくいので、快適です。
さすがアウトドアウエアって感じです。これに尽きます。
▼ ちょっと関係ないですが肩こりに悩まされている人は、トラックボールマウスを一度使ってみたら良いですよ。

防風・防寒性能はインナーで調整
防風防寒効果が欲しい時はインナーで調整します。インナーに下着とTシャツくらいだと透湿性能のおかげでスースーします。
私の場合、寒さ対策はヒートテックと薄いフリース、それにネックウォーマーです。
私の地域では極寒といっても雪が年に2回ぐらい薄く積もる程度ですが、インナーにダウンを着るとほぼ無敵となります。薄いダウンでもフリースとは全然違います。
私はコストコで買ったダウンですが、私の知り合いの人はユニクロのライトダウンをシェルジャケットの下に着ていますよ。
寒さ暑さは体型にもよるので、そこのところは考慮してくださいね。
ネックウォーマーは必須
やはり、首元が一番汚れます。寒い日にジッパーを最後まで閉めると、口が服に触れて結構汚れます。なので、ネックウォーマーをつけて保護してやります。首元からの風の侵入も防ぐことができて、一石二鳥です。百均で十分です。
その他
ナイロン素材なので、カサカサ音が気になりますが、街着くらいだと体を激しく動かすこともないので、気にならないと思いますよ。
ここから、ちょっとネガティブな話題を…
代理店価格ということもありますが、価格の割には造りが悪いと思います。
登山やスノースポーツで使うことを考えた場合ですが、一昔前の作りかなと思います。そろそろモデルチェンジが欲しいところですね。街中では問題ないと思いますが。
ぶっちゃけ、
この品質でこの価格ですか…。
って感じです。ブランド価格ですね。
透湿撥水素材ハイベントの話
ネットで調べると10年ぐらい大事に着ている人もいるようです。
ただ、裏地は5年前後でダメになりそうかなと思います。ハイベントという素材の内側はポリウレタンで加工してあるので他の機能性素材と比べると劣化(加水分解)が早いです。
別の製品で経験済みですが、べちゃっとしたり、ボロボロ剥がれてきたりします。 街中で着る分にはそんなに早くダメになるとは思えませんが、どうでしょうね…。
剥がれるって人が結構いるようで、ウェブに写真をアップされています。お手入れをしっかりすれば10年いけるかも?
この製品はポリウレタン樹脂を使用していますが、ポリウレタンは素材の特性上3〜5年で徐々に劣化し、剥離やべたつきを生じさせる場合があります。
洗濯のタグより抜粋
GOLDWINさんのWEBサイトでも確認できますが、たとえ公式のオンラインショップで購入しても、素材の劣化は修理の対象外です。
参考 GOLDWIN WEB STORE修理についてGOLDWON WEB STOREどうして買ったの?
という話ですが、3つ理由が重なりまして。
まず1つ目は、スクープジャケットに興味があった。一度着て見たかった。
2つ目は、色がBLACKのスクープジャケットは不人気だったのか、シーズンオフ時にかなり安価で売っていたからです。
ひょっとしたら、黒に黄色のロゴというのが、某球団の色と一緒だったから避けられていたのかもしません…。
3つ目は、モンベル以外のジャケットが欲しかったという理由。
モンベルショップに上から下までモンベルづくしで来店したところ、「弊社の製品をご利用くださってありがとうございます。」って言われました。
恥ずかしい…。
今度はマムートかカリマーが欲しいのですが、けっこう気に入っているのとお金がないのでこのスクープジャケットを長く着続けますよ!
お手入れはしっかり
透湿防水素材を使っているので、専用の洗剤、専用の撥水剤で洗濯撥水加工を施します。
撥水剤の方は、20洗80点撥水加工<”THE NORTH FACE オンラインショップ/スクープジャケッ(メンズ) より”>なので街着程度なら洗う毎に撥水加工する必要性はないかと思います。
20洗80点撥水加工とは
20回洗濯をした後でも80%ぐらいの撥水性が維持されていますよ、という意味です。
ちなみに私がジャケットを洗う頻度は、秋から春にかけて1週間に3日程度の着用なので、年に1〜2回ぐらいしか洗濯していません。
撥水剤は、洗濯2〜3回に1度の割合で処理しています。
▼ 洗濯しました。

アウトドアウエアは楽で快適
以前はN-3Bというかっこいいミリタリージャケットを着ていました。ナイロン製のものではなく、綿の厚手のもので、Lサイズで重量は1.7Kgぐらいあったかと思います。スクープジャケットの3枚分ぐらいですね。
重すぎて、肩こりと頭痛が悪化するようでした。
千本鳥居で有名な京都の伏見稲荷大社をN-3Bを着て歩いた時は、吐きそうになったので途中で脱ぎました。軽い登山ですからね。
よっぽど辛そうな顔をしていたのか、すれ違う外人さん達に、
Ohu….
って言われてましたよ。
そして、12年!着たN-3Bの裏地がボロボロになってしまったため(表地は頑丈すぎて全く問題なし、さすがミリタリー!)、ジャケットをアウトドア用の軽いものに変えたところ、4〜5時間歩きっぱなしでも肩こりと頭痛がほとんど起こらないように…。
楽ですね。我慢せずにもっと早く軽いジャケットに変えとけばよかったと思いました。
というように、軽いというのがアウトドア用品の利点の一つかと思います。
次ににファッション性です。ミリタリーと同じく、流行を追わなくても良いし、流行から外れる心配もほとんどないので(だと思いますよw)、楽です。
購入するには
定価での購入はコスパが悪すぎると個人的には思います。
ウェブはもちろん、実店舗でもシーズンオフ(1月~)は安く売っている場合がありますよ。
待てるなら、好きな色を狙ってシーズンオフに購入するのが良いと思います。ただし、人気の色やサイズは難しいことも。
ちなみに私は2月頃に21,600円で購入しました。
まとめ
まだ2年しか着用していませんが、シルエットも悪くなく、けっこう気に入っています。
素材の劣化具合で長く着れないかもしれないですが、ボロボロになるまで着ますよ!!以上、ノースフェイスのスクープジャケットのタウンユースでのインプレでした。長くなってしまいました。お疲れ様です。