ブログの再構成、執筆とリライトを急ピッチでやっております。 ご迷惑をおかけしますがよろしくおねがいします。

モンベルのO.D.アノラックを街中で着用しています【インプレ】

モンベルさんのO.D.アノラックというウインドブレーカーです。

Tシャツ一枚なんかでちょっと肌寒いかなと感じたら、カバンから取り出して着用しています。

アウトドア商品ですが私は街中でしか着ませんので、街着としてのインプレとなります。

この記事の内容

モンベルのO.D.アノラックを街中で着用しています

アノラック(anorak)とはウィンドブレーカーの一種。山岳登山などでよく利用される防寒性に優れたフードつきの上着。元はアラスカ先住民のイヌイットが着るアザラシ皮の上着だった。パーカ、パルカ(parka)とも呼ばれる。

アノラック ー Wikipedia
URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
最終更新 2017年2月6日 (月) 22:10

製品名の「O.D.」は「OutDoor」のことだそうです。

サイズ感

当方、身長173cm/体重63kgでMサイズ着用です。ぴったりです。

タイトに着ようと思えば、Sサイズでもオッケーな感じでしたが、スタイルが良くないとシルエットが美しくないです。それと、腕伸ばすと、手首がしっかり見えるのでやめました。

[sanko href=”https://www.montbell.jp/” title=”mont-bell” site=””]

街着にしてみて良いところ

私が一番気に入っているのは、

コットンのような柔らかさと肌触りを持つアノラックです。適度なゆとりを持たせたシルエットで、軽やかな着心地。襟には芯地を入れてコシを持たせることで、首回りをすっきりとさせています。フロント部分には、ジッパー付き大型ポケットを配置しています。

O.D.アノラック – モンベル より

生地はナイロン100%ですが、いかにもナイロンって感じのテカテカ・ツルツルのウインドブレーカーとは違うというところがいいですね。電車に乗っていても目立ちません。

次にフードがついているところですね。全くオシャレをしない私にとって、このフードが唯一のオシャレになる訳ですよ!(悲報

POLKATEXという撥水加工とフードのおかげで、ちょっとした雨などは髪も濡れず便利に使えています。さすがアウトドア製品。

ウインドブレーカーなんですが、意外に風を通すので暖かくはないです。

だがしかし、街中で歩き回るにはこれが良いんです。撥水性があるのに蒸れにくい。

あとは軽くて、折りたたんだら小さくなるので持ち運びが便利ですね。

O.D.アノラック

前面のポケットは約19.5cm(幅)×約15.5cm(深さ)の大きさ。(Mサイズ)

街着にしてみてイマイチなところ

当たり前ですが、前のファスナーは胸元までなのと裾口が狭い為に脱着が面倒ですね。脱ぎ着するのが大きな動作になってしまって街中で目立ちます。気にしなけりゃ良いんですけどね。

ここが気になる人は、前ファスナーのあるタイプ、O.D.パーカという製品があります。(こちらの方が人気あるんですけどね…)

製品としてちょっと気になったところ

この性能にしてこの価格。かなりお得だと思うのですが、手首の口の部分の処理がちょっとダメです。手首の口の部分が崩れないように型(かた)?を中に縫い込んでるのですが、しょっちゅう中で捻(ねじ)れてしまいます。いちいち直すのが面倒ですね。

O.D.アノラック

袖口の中の型が写真の紫色の様に捻れてしまう。

お手入れは少しだけ面倒かも

ちゃんと手入れをしてやれば長持ちします。

専用の洗剤で洗濯する方法をアップしておきました。よかったら一度見てください。

モーターサイクルでは防風性能が弱い

これを着て自転車に乗ると、まあまあ防風性もあって暖かかくて良いのですが、スピードが出るモーターサイクルでは全く防風されずに風スースーなので、使用目的から大きく外れると思います。風圧がかかるので撥水性も低くなるでしょうね。

総 評:ちょっと肌寒いときに

Tシャツ1枚で歩いてて、ちょっと肌寒いかな?って感じた時にこいつがあれば、寒さを我慢しなくてもよくなります。我慢したって良い事なんて何もないんです…よ!風邪を引いたりして身体を壊すだけ。

というわけで、自分の体をいたわりたい人はこういうのを一つ持っておいた方がいいかな。

カバンの底の方にでも入れといて、ちょっと肌寒い日に思い出してあげてください。

以上で”モンベルのO.D.アノラック”のインプレを終わります。お疲れ様でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
この記事の内容